10月4周目の住道ストリートダンスレッスンの様子
上半身のイメージ
今回はステップとLOCKの動きを組み合わせた振付だ。どちらの動きも理解していないと重ねることは難しいだろう。 足と手がどの音やリズムと共通するかを意識することが大事だ。後半は変則的なポイントとアップダウンの腕の動きだ。腕だけの意識より上半身の見え方をイメージしながら角度を考えることが大事だ。
最後に
体験から受けられる方も基礎からレッスンするので大丈夫です。興味のある方は、お気軽にお越しください。
■住道ストリートダンス詳細
大阪/住道・京都/桂/二条のダンス教室を案内。キッズスクール・大人ダンス。未経験・初心者から受けられるレッスンです。
今回はステップとLOCKの動きを組み合わせた振付だ。どちらの動きも理解していないと重ねることは難しいだろう。 足と手がどの音やリズムと共通するかを意識することが大事だ。後半は変則的なポイントとアップダウンの腕の動きだ。腕だけの意識より上半身の見え方をイメージしながら角度を考えることが大事だ。
体験から受けられる方も基礎からレッスンするので大丈夫です。興味のある方は、お気軽にお越しください。
【レッスン記事・移転のお知らせ】 いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 このたび、より快適にご利用いただけるよう、ブログを移転することとなりました。 新しいブログは、以下のURLにてご覧いただけます。 ▼新ブログURL https://amf-alabas...
ダンススクール案内(ユウキ/Alabaster)
0 件のコメント:
コメントを投稿