7月4週目の大人ストリートダンスレッスンの様子
LOCKパートの復習。
全体の振付は完成しているので、間違えやすい分野、苦戦しそうな振付を区切って確認していく。
今回は終盤のLOCKの動き、クロスハンドやストップアンドゴーの振付を改めて確認した。
始めは苦戦していた動きも、繰り返し練習することにより筋肉の動きも効率化されスムーズになるのだ。発表会などの環境がないと、ここまで意識した動きや練習量はやり遂げられないだろう。
音の聞き分け
ダンスの動きを覚えたとしても、上手く踊れない理由の一つが音楽の聴き方だ。
聞いてる音楽の解像度の違いだ。
多くの人はただ音楽を流し聞きしているだけで、意識的に聞いていない場合がある。リズムもただ「1, 2, 3, 4...」と数えているだけかもしれない。
まずは、聴いている音楽にどんな楽器が使われているかを聞き分けることから始めるといいだろう。例えば、男性ボーカル、コーラス、ギター、ベース、ピアノ、サックス、トランペット、ドラムなどが使われていることに気づくはずだ。これによって、音楽が様々な音で構成されていることが理解できる。
リズムに注目する場合は、特にドラムの音に集中するといいだろう。キック、ハイハット、スネアなどを聞き分けることができるはずだ。さらに深く聞くと、反響音や音の空気振動までイメージできるはずだ。
ただし、ここまで深く聴くには、良いスピーカーやイヤホンを使用することが重要だ。スマホのスピーカーだけでは、音の本来の質感やニュアンスを再現することは難しい。だからこそ、スピーカーやイヤホンで音楽を聞き分けることが上達の一歩になるのだ。
まだまだ深堀できるが今回はこのあたりにしておこう。
8月27日(日) 「CAREES vol.20」には「BA☆it」で出演します。
体験レッスンについて
現在、長岡天神クラスは定員に達しています。
ありがたいことに、いくつかお問い合わせ頂いているのに申し訳ないです。
そして、6月から8月は発表会レッスンになります。
8月29日から体験レッスンを検討されている方は、
【空き状況通知フォーム】をご利用下さい。
その他の教室でストリートダンスを始めたい方には二条クラスや住道クラスがオススメです。
LOCKダンスの学べる二条クラスや、SOULのボディーコントロールを学ぶ住道クラスもおすすめです。興味のある方は是非!
0 件のコメント:
コメントを投稿